Menu

妥当株価ロボ

妥当株価ロボの使い方

「投資経験」、「投資期間」、「バリュー」、「ウエイト」の4項目のFilterの項目を選択していきますと、あなたにピタリの銘柄がリスト化されます。

  • 投資経験は「ルーキー」とそれ以外になります。ルーキーを選びますと総合指数とセクター指数に採用されている比較的規模が大きく、なおかつ格付けが上位の銘柄に絞られます。選ばれた銘柄は経営が比較的安定してるといえます。「-」を選びますと小型銘柄になります。すべてをスクリーニングの対象とするときには「ALL」にしてください。
  • 投資期間は「短期」か「中長期」から選びます。「短期」はテクニカルページで使用しているテクニカルで新規買いになった銘柄になります。すべてを対象とする場合は「ALL」としてください。
  • 「バリュー」は妥当株価と格付けから見た割安銘柄の選別になります。「Super」は極めて割安感の強い銘柄で「Value」はSuperほどではないものの、相対的に割安な銘柄になります。

「ウエイト」は配当利回り、すなわちインカムゲインを重視するか否かになります。「インカム重視」を選びますと配当利回りが年率3%以上の銘柄に絞られます。

 
 
上へ行く