(3/3 4:58更新)
株価の変化率は対直前値比になっている。そのため継続的に売買されていない銘柄の場合は異常な変化率になるケースもある。20%を超える銘柄の場合はシグナルをクリックしチャートの連続性を確認すること。
プラスは90銘柄で上昇率平均は3.25%。
銘柄名(シンボル) | 直近値 | 格付け | 騰落率% | GCsignal |
Boulevard Holdings, Inc. (BHI) | 0.063 | ☆ | 34.04 | △ |
Abra Mining and Industrial Corporation (AR) | 0.005 | ☆ | 25 | △ |
Vivant Corporation (VVT) | 14.18 | ☆ | 9.08 | - |
Panasonic Manufacturing Philippines Corporation (PMPC) | 6.83 | ☆☆ | 8.76 | △ |
Oriental Petroleum and Minerals Corporation (OPM) | 0.013 | ☆ | 8.33 | ▼ |
Solid Group, Inc. (SGI) | 1.44 | ☆☆ | 8.27 | △ |
Zeus Holdings, Inc. (ZHI) | 0.249 | - | 8.26 | ▼ |
Oriental Peninsula Resources Group, Inc. (ORE) | 1.23 | ☆ | 7.89 | ◎ |
AbaCore Capital Holdings, Inc. (ABA) | 1.24 | - | 7.83 | ▼ |
Lorenzo Shipping Corporation (LSC) | 1.14 | ☆☆ | 7.55 | △ |
Premiere Horizon Alliance Corporation (PHA) | 3.14 | - | 7.53 | △ |
Paxys, Inc. (PAX) | 2.37 | ☆ | 7.24 | ◎ |
Vantage Equities, Inc. (V) | 1.08 | ☆ | 6.93 | ◎ |
Suntrust Home Developers, Inc. (SUN) | 1.89 | ☆ | 6.78 | ▼ |
Transpacific Broadband Group Int`l. Inc. (TBGI) | 0.5 | ☆ | 6.38 | ▼ |
Altus Property Ventures, Inc. (APVI) | 21.1 | - | 6.03 | ▼ |
Cyber Bay Corporation (CYBR) | 0.37 | - | 5.71 | ▼ |
Makati Finance Corporation (MFIN) | 3 | ☆ | 5.26 | △ |
Waterfront Philippines, Incorporated (WPI) | 0.62 | ☆☆ | 5.08 | △ |
LMG Chemicals Corporation (LMG) | 5 | - | 5.04 | ▼ |
会社名クリックで最新会社情報、シンボルクリックで日足チャート、格付け、投資力レーダー
、PVR
の確認。
投資力レーダー、PVR(妥当株価倍率)の後半は30銘柄の平均。平均より大きいほど評価が高くなる。
・会社情報のチャートとテクニカル判断を週足ベースに切り替えました。
6/28 更新
・Aboitiz Equity(AEV)【セクター別業績推移】
・テーマクリックで詳細情報が表示されます
財閥が牛耳るフィリピン経済
・フィリピン経済を語るうえで欠かせないのが“財閥”の存在。財閥の定義を「同族経営を基本に多角経営(コンツェルン、コングロマリットともいわれる)を行う企業グループ」とすれば、フィリピン経済はまさに財閥グループが支配しているといっていいだろう。その一例が下図。
これは全上場会社のなかでの財閥(持ち株会社形態の37銘柄が対象)の影響力を見たもの。左は総資産比で、右は時価総額比だ。ここで“財閥”は「持ち株会社」形態の会社としたが、ともに市場全体の30%前後を占めている。ここで留意したいのは、この影響度はあくまでも単独企業ベースという点。上場している傘下企業も少なくない。それらを含めれば全体の50%近くを財閥関連企業が占めているといえる。
圧倒的な占有力を持つ10大財閥!
・現在、上場する「持ち株会社(Holding Firms 一覧)」は37社ある。なかには財閥とはいえない単に投資会社的な規模もあるが、大手企業は明らかに支配力が強い。その傍証ともいえるのがフィリピンの上場会社の数。300銘柄を欠ける。ほかの東南アジア市場、ベトナム、インドネシアなどは概ね1000銘柄ほど上場している。この違いはフィリピン財閥の影響慮だろう。主要産業を抑えているために新興企業の出番がないのである。実際、フィリピンでは大手持ち株会社=財閥が電気、ガス、水道、道路、そして都市開発まで主導権を握っている。フィリピン経済そのものといってもいいだろう。
権力や資本の集中はさまざまな問題を引き起こす。が、投資対象と見た時には、これほど安心できる投資先はない。下の画像は縦軸を売り上げ、横軸を純益として、時価総額をバブル図としたもの。見事に時価総額の大きさが企業規模を表している。
一言でいえば、主要財閥の株式は今後、20年以上にわたって世界屈指の成長を遂げるであろうフィリピン経済に投資を行うようなものだ。投資の本流といえる。そこで本ページでは時価総額上位10社に特化した「財閥解体新書」とし、投資に役立つさまざまな情報を提供していく。
(随時更新)
本日の投資環境
7/1現在(会社名で最新会社情報、シンボルでチャートセットが開きます)
シンボル | 会社名 | 現在値 | 売買判断W | 騰落率% | 高安値42W | 週足Chart |
SM | SM Investments Corporation | 920 | 売り | -7.07 | 1100/509.5 | Chart |
AC | Ayala Corporation | 775 | 上昇 | -15.9 | 955.5/360 | Chart |
JGS | JG Summit Holdings, Inc. | 64.8 | 上昇 | -0.77 | 83/28 | Chart |
SMC | San Miguel Corporation | 102.4 | 売り | -41.49 | 180/72.5 | Chart |
AEV | Aboitiz Equity Ventures, Inc. | 46.5 | 売り | -6.44 | 57/26.7 | Chart |
GTCAP | GT Capital Holdings, Inc. | 459 | 上昇 | -48.08 | 935/290 | Chart |
LTG | LT Group, Inc. | 8.04 | 下降 | -43.3 | 15.46/2.15 | Chart |
DMC | DMCI Holdings, Inc. | 4.09 | 下降 | -58.43 | 9.97/3.1 | Chart |
MPI | Metro Pacific Investments Corporation | 3.62 | 上昇 | -20.96 | 5.28/2.28 | Chart |
AGI | Alliance Global Group, Inc. | 6.78 | 売り | -53.69 | 14.9/5.3 | Chart |
10大財閥の紹介
(社名クリックで詳細情報へ)
SM Investments Corporation
Ayala Corporation
JG Summit Holdings, Inc.
San Miguel Corporation
Aboitiz Equity Ventures, Inc.
GT Capital Holdings, Inc.
LT Group, Inc.
DMCI Holdings, Inc.
Metro Pacific Investments Corporation
Alliance Global Group, Inc.
3/30 6:07更新
3/29 Pilipinas Shell Petroleum CorporationSHLPH
22年通期決算で前年比6%増の41億ペを計上。粗利の大きいプレミアム燃料などへのシフト効果が出たもの。
3/29 Integrated Micro-Electronics, Inc.IMI
電動バイクおよびパワートレインの世界的リーダーである米国のZero Motorcycles と業務提携を締結。
3/29 JG Summit Holdings, Inc.JGS
22年通期決算で総収益が過去最高を更新し、3124億ペソを記録。それにつれ純益も前年比2倍に急増。
3/29 DMCI Holdings, Inc.DMC
4/17現在の株主に対し1株0.11ペソの特別配当を配布。普通配と合わせ0.72ペソとなり年換算では24%強の利回りになる。
3/29 Citicore Energy REIT Corp.CREIT
22年通期決算を発表。売上高は前年比4倍以上の13.7億ペソ、純利益は同5倍超の12.5億ペソを計上。
3/29 Puregold Price Club, Inc.PGOLD
22年通期決算を発表。既存店の好調背景に売上高が前年比16.1%増え、それに伴い純益は同13.5%増の92.3億ペソを記録。
3/29 Metro Pacific Investments CorporationMPI
SPNECの16%相当の株式16億株を1株1.25ペソで購入の予定。SPNECは調達資金で大型太陽光発電施設用の土地を購入。
3/29 SP New Energy CorporationSPNEC
MPIが16%相当の株式16億株を1株1.25ペソで購入の予定。調達資金で大型太陽光発電施設用の土地を購入。
3/28 Keppel Philippines Properties, Inc.KEP
BDO本社が入居しているPodium Complexに関する全株式をBDOに売却。詳細は未発表だが、数十億ペソになる見通し。
3/27 Global Ferronickel Holdings, Inc.FNI
22年通期決算を発表。パラワン鉱山からニッケル鉱の商業販売を開始した一方で天候不順に伴う生産低下で、売上高は13%減少し67億ペソにとどまった。しかし市況上昇で純利益は9%増の22億ペソを達成。
3/23 Megawide Construction CorporationMWIDE
普通配当1株P0.044と特別配当P0.007の配当を発表。
3/23 Megawide Construction Corporation(MWIDE)
2600相当の優先株式を発行。販売は1株100ペソ。
3/23 Roxas Holdings, Inc.(ROX)
会計年度を10月~9月から1月~12月へ変更。
3/22 PH Resorts Group Holdings, Inc.(PHR)
BLOOMから提出されていた関連会社への投資提案を破棄。他社との協議に入る予定。
3/22 Bloomberry Resorts Corporation(BLOOM)
PH Travel and Leisure Holdings Corp. の関連会社への買収提案を白紙化。
3/22 Crown Asia Chemicals Corporation (CROWN)
23年の配当を宣言。年1株に対し0.09ペソで4/5と8/31が基準日。
3/21 ABS-CBN Corporation(ABS)
ブロックチェーン インフラストラクチャ プロバイダーである Theta Labsと業務提携。Theta の Video API を活用し、新たなビジネスを展開の予定。
3/21 Metro Pacific Investments Corporation(MPI)
ヘルスケア部門の子会社がポロモロクのハワード・ハバード記念病院を買収。67%の株式を取得。
3/20 ACEN Corporation(ACEN)
豪州最大の太陽光発電設備となるニューイングランド ソーラー プロジェクトを着工。6年後には720MWacの電力を供給する計画。
3/20 Cebu Landmasters, Inc.(CLI)
4/18現在の株主に対し1株0.03ペソの特別配当を実施。普通配と合わせ0.18ペソ(年率換算48%強の配当利回り)になる。
3/20 Global Ferronickel Holdings, Inc.(FNI)
中国の鉄鋼製造大手China Baowu Steel Group傘下の企業と23年にニッケル鉱150WMTの供給契約を締結。
3/20 Petron Corporation(PCOR)
最大5000万株の優先株式を発行を計画。
3/20 Max's Group, Inc.(MAXS)
22年通期決算を開示。売上高は前年比41%増の176億ペソを記録。売り上げ増を背景に純益も同38%増の6.22億ペソを計上。
3/17 LT Group, Inc.(LTG)
22年通期決算を開示。純益が前年比24%増の251.4億ペソを計上。
3/17 PLDT Inc.(TEL)
ABS-CBN Corp.の関連会社であるSky Cable Corp.を67.5億ペソで買収。同社はブロードバンド、エンタープライズ ケーブル ブロードバンド、有料テレビ、およびケーブル サービスを提供し、相乗効果を期待。
3/16 Converge Information and Communications Technology Solutions, Inc.(CNVRG)
22年通期でポート数が前年比11%増の1877万件を獲得。これに伴い売上高が同27.3%増の337億ペソを計上。
3/15 D.M. Wenceslao & Associates, Incorporated(DMW)
不動産関連の好調で22年の通期純益は前年比3%増の21億ペソを達成。
3/15 Ayala Corporation(AC)
23年は不動産、通信、電力事業に計2640ペソの投資を行う予定。
3/15 DigiPlus Interactive Corp.(PLUS)
Leisure & Resorts World Corporationから社名とシンボルを変更。
3/14 Nickel Asia Corporation(NIKL)
22年通期決算を発表。ニッケル価格の上昇を背景に純利益は前年比1.9%増の79.3億ペソを計上。
3/14 Megaworld Corporation(MEG)
23年は前年比9%増の約1600億ペソの不動産販売を計画。これに伴い600億ペソのプロジェクトを立ち上げる予定。
3/14 PLDT Inc.(TEL)
32億ペソの税金滞納でスマート子会社の本社を自主閉鎖。
3/13 Ginebra San Miguel, Inc.(GSMI)
22年の通期純益は前年比9%増の45億ペソで過去最高益を更新。売上高は同11%増の473億ペソを計上。
3/13 Aboitiz Equity Ventures, Inc.(AEV)
23年の設備投資に730億ペソを投下する予定。詳細などは後日公開。
3/13 ACEN Corporation(ACEN)
子会社の ACEN Renewables International および ACEN Internationalが米国を拠点とする再生可能電力会社の BrightNight と協業、インドで30年までに500GWの太陽光発電設備を建設する。
3/10 Metro Pacific Investments Corporation(MPI)
現地メディアがヘルスケア部門の Maynilad Water と有料道路部門であるMetro Pacific Tollways Corp. の新規株式公開 (IPO) を検討していると伝える。
3/10 Ayala Corporation(AC)
22年通期のコア純益は前年比18増の270億ペソに達した。BPIとALIの好調が寄与した。
3/10 Harbor Star Shipping Services, Inc. (TUGS)
45%の経営権を所有するPeak Flag Sdn Bhdがペナン港の多目的ターミナルでの各種サービスで契約取得。需要が大きいため日本から48 トンのボラードプル定格タグ TB IZAR を購入。
3/10 Robinsons Land Corporation(RLC)
22年の通期決算を発表。収益は前年比25%増の455.1億ペソ、純益は同21%増の97.5億ペソを計上した。収益は過去最高を更新。
3/10 Robinsons Land Corporation(RLC)
最大100億ペソの固定金利債の発行を取締役会が承認。
3/9 Harbor Star Shipping Services, Inc. (TUGS)
石油タンカー MT プリンセス エンプレス号が東ミンドロ州ナウジャン沖で沈没にともなう海洋汚染の除去、および海岸の清掃プロジェクトを受託。
3/9 ACEN Corporation(ACEN)
22年の通期決算を発表。売上高は前年比35%増の352億ペソ、純益は131億ペソを計上した。ベトナム、インド、豪州の海外事業が貢献。
3/9 AbaCore Capital Holdings, Inc.(ABA)
中国の不動産開発業者 Shanlin Real Estate Co. Ltd.と提携し、ABAが所有するバタンガス巡礼センターMontemaria Shrineにリゾート施設を建設。合弁会社のFluvion Real Estate Development, Inc. が担当。ABAは土地を提供、約15億ペソの建設費は中国企業持ち。
3/8 Ginebra San Miguel, Inc.(GSMI)
3/24現在の株主に1株1.75ペソの特別配当を実施。普通配当と合わせ合計2.5ペソは年率換算7.8%の利回りとなる。
3/7 AREIT, Inc.(AREIT)
Ayala Land, Inc (ALI) と子会社Ayalaland Malls, Inc. (ALMI)、Northbeacon Commercialが保有する不動産資産と自社株式6億株強を交換する計画。
3/7 A Brown Company, Inc.(BRN)
子会社Surigao Greens Agri Corp.がスリガオ デル スルの土地7万平方メートルと、隣接するパーム油搾油工場を購入。
3/7 2GO Group, Inc.(2GO)
SMによるTOB価格がP14.64に設定。
3/6 International Container Terminal Services, Inc.(ICT)
3/20現在の株主に対し1株1.44ペソの特別配当を実施。普通配と合計で10ペソとなり年率換算で20%の利回りになる。
3/6 Century Properties Group, Inc.(CPG)
最大20億ペソの固定金利債を発行。期間5年で年利7.4054%と同7年で7.68%の2本。
3/3 Bank of the Philippine Islands(BPI)
Robinsons Retail Holdings, Inc.子会社のRobinsons Bank Corp.との合併を検討。最短で23年7月に実現する可能性もある。
3/3 Robinsons Retail Holdings, Inc.(RRHI)
子会社のRobinsons Bank Corp.がBANK of the Philippine Islandsとの合併を検討。最短で23年7月に実現する可能性もある。
3/3 PLDT Inc.(TEL)
地方税問題で閉鎖されていたSmart Communications, Inc.のマカティエリアに対し、マカティ市が解除を決定。即日、サービスを再開。