不動産開発中堅のBoulevard Holdings, Inc.(BHI)が売買再開。個人中心に商い盛り上がる。次の変化日は3/3。
【BHIの相場コメント】EMAから10%超上乖離しています。反落に気を付けてください。下降相場が続いていますので、現物取引なら様子見、仮需なら売りポジションを継続します。(週足コメント)


観光業大手Leisure & Resorts World Corporation(LR)が中段圏での調整に煮詰まり感が台頭。次の変化日は3/9。
【LRの相場コメント】陽転動意センサが感知しました。弱含みの相場ですが、株価-基準が上抜けしました。余裕がある時には打診買いです。(週足コメント)


前日に自社株買いを行った銘柄=Metro Retail Stores Group, Inc.、Global Ferronickel Holdings, Inc.、A Brown Company, Inc.、Alliance Global Group, Inc.、Cebu Landmasters, Inc.、COSCO、SSI Group, Inc.、MacroAsia Corporation、RFM、Phinma Corporation、Crown Asia Chemicals、Emperador.、Concepcion Industrial 、Nickel Asia Corporation、Alliance Global、Lopez Holdings Corporation、Pryce Corporation、Megawide Construction Corporation、Bloomberry Resorts Corporation、First Gen Corporation、Keppel Philippines Holdings, Inc.、Cebu Air, Inc.、Max's Group, Inc.、Ayala Corporation、Premium Leisure Corp.、Ayala Land, Inc.、Metro Pacific Investments Corporation、Megaworld Corporation、Robinsons Retail Holdings, Inc.、LT Group, Inc.、AXELUM Resources Corp、AC Energy Philippines, Inc.
注:チャートは掲載時のもの。
2/23 不動産担保ローンなど手掛けるBright Kindle Resources & Investments Inc.(BKR)がもみ合い相場を一気に上抜け。次の変化日は3/5。
2/23 金採掘のApex Mining Co., Inc.(APX)が安値圏での値固め完了感。次の変化日は3/5。

2/20 資源開発大手Basic Energy Corporation(BSC)が値固めを完了して反発の動き。次の変化日は2/23。
2/20 中堅不動産開発Rockwell Land Corporation(ROCK)が日足三段下げ完了しての切り返しを指向。次の変化日は2/25。

2/19 再生可能エネルギー開発のGreenergy Holdings Incorporated(GREEN)が出来高伴い高値を大きく塗り替える。次の変化日は3/1。
2/19 観光業中堅Shang Properties, Inc.(SHNG)が底離れの動き。経済活動再開への期待。次の変化日は3/2。

2/18 競馬場運営Manila Jockey Club, Inc.(MJC)が出来高伴い急伸。規制緩和期待で個人の買い。次の変化日は2/25。
2/18 ネットゲーム大手PhilWeb Corporation(WEB)が中段圏で調整進展。直近高値抜けを追撃。次の変化日は2/25。

2/17 投資持株会社Zeus Holdings, Inc.(ZHI)が下値切り上げパターンの中、上値追いの動き。新規事業絡みの材料内包説。次の変化日は2/24。
2/17 不動産・観光主体の投資会社Suntrust Home Developers, Inc.(SUN)に調整一巡感が台頭。仕掛けどころ。次の変化日は2/18。

2/16 中堅コングロマリットSOCResources, Inc.(SOC)が出来高集め急伸。個人投資家の値幅狙い。次の変化日は2/17。
2/16 SMと親密な持株会社Belle Corporation(BEL)の調整相場が進捗。高値圏で頑強なだけに仕掛け妙味。次の変化日は2/17。

2/12 建材大手Da Vinci Capital Holdings, Inc.(DAVIN)がもみ合い相場を大きく上放れ。新局面入り。次の変化日は2/19。
2/12 海運大手2GO Group, Inc.(2GO)が政策支援への期待で底離れの動き。次の変化日は2/12。

2/11 電力大手Basic Energy Corporation(BSC)が動意含み。中段圏で下値固まり、仕掛け妙味出る。次の変化日は2/18。
2/11 ニッケル採掘大手NiHAO Mineral Resources International, Inc.(NI)がP2.6前後での値固め進む。P2.8抜けを追撃買い。次の変化日は2/18。

2/10 ネット通信会社Transpacific Broadband Group Int`l. Inc.(TBGI)が調整一巡からリバウンド相場入りの動き。業績好調が伝わる。次の変化日は2/16。
2/10 資源中核に複合経営SOCResources, Inc.(SOC)が急反発。全値戻りを指向。次の変化日は2/15。

2/9 メディア投資会社Prime Media Holdings, Inc.(PRIM)が一気に新値更新。特に材料は見当たらず。個人の短期資金流入か。次の変化日は2/22。
2/9 ビンゴパーラー大手Leisure & Resorts World Corporation(LR)に調整一巡感が台頭。上値抵抗ラインP1.91抜けを追撃。次の変化日は2/22。

動意株センサ感知銘柄
株価の動意をいち早くキャッチした銘柄です。